徳島県自転車組合からのお知らせ




特定小型原動機付自転車(いわゆる電動キックボード)に関する交通ルールについて


とくとく自転車 in とくしま 自転車通勤始めませんか?



タンデム自転車公道走行解禁に

令和2年10月6日より

幼児乗せ自転車の年齢制限の改正



重要なお知らせ

2023年8月4日〜

2020年10月6日より

2020年10月6日より

2020年6月30日

 

2020年6月18日

 

2019年10月1日

 

2019年 3月14日

🔸 「自転車のヘルメット購入支援制度」開始されました。

🔸 自転車の幼児用座席への年齢制限を「6歳未満」から「小学就学まで」に改正されました

🔸 タンデム自転車の公道走行が解禁になります。

🔸 徳島県自転車組合のホームページを立ち上げました。

 

🔸 自転車通勤・通学の促進に関する当面の取組みについて(国土交通省へリンク)

 

🔸 徳島県の自転車防犯登録料が 600円(非課税)から 630円(非課税)となりました。

 

🔸 三輪自転車の走行特性に注意-高齢者が転倒し骨折した事例も- 



組合員一覧

安全整備士が常駐する安全整備店です自転車のプロとしての購入時のアドバイスや防犯登録、TSマーク等、日々の自転車に関する質問に親身に対応いたします。

防犯登録、登録抹消

通販での購入、所有者の変更、抹消登録等のご用命は、当組合員までどうぞ
身分証明書等をご用意ください。
または最寄りの自転車店をご紹介させて頂きます。

お問い合わせ

自転車に関するお問合せがございましたらこちらからどうぞ!
ただし当組合は販売業ではございませんので、商品についてのお問合せには、お応え出来かねます。



徳島県自転車の安全で適正な利用に関する条例

平成28年 徳島県では、安全利用に対する条例が定められました。
県民の皆様でまだ条例の事をあまりご存知ない方々の為に、当組合でも告知させて頂いています。

 

ダウンロード
徳島県自転車の安全で適正な利用に関する条例(平成28年3月18日条例第3号).p
PDFファイル 124.2 KB
ダウンロード
自転車条例周知パンフレットR4.pdf
PDFファイル 6.0 MB

自転車条例パンフレット
自転車条例パンフレット

自転車は整備、点検を行って安全運転を心がけましょう

自転車事故が増加する現況を踏まえ、自転車に関する交通秩序の整序化を図り、自転車の安全利用を促進するため、
平成19年7月に国の交通対策本部が定め、各都道府県において活用しているものです。

「自転車安全利用五則」は、次のとおりです。

 

自転車安全利用五則

 

1. 自転車は、車道が原則、歩道は例外

2. 車道は左側を通行

3. 歩道は歩行者優先で、車道寄りを徐行

4. 安全ルールを守る

○飲酒運転・二人乗り・並進の禁止

○夜間はライトを点灯

○交差点での信号遵守と一時停止・安全確認

5. 子どもはヘルメットを着用

 

※注1

自転車安全利用五則の1の「歩道は例外」の例外とは、

1. 道路標識等により、自転車が当該歩道を通行することができることとされている場合

2. 自転車利用者が13歳未満又は70歳以上、その他車道通行に支障がある身体障がい者である場合

3. 車道又は交通の状況に照らして通行の安全を確保するため歩道を通行することがやむを得ない

と認められる場合となっております。

 

※注2.

自転車安全利用五則の5の「子どもはヘルメットを着用」は法令で定められておりますが、
本県は条例で全ての自転車利用者はヘルメットを着用するよう努めることとされております。

 


防犯登録カード保管のお願い

防犯登録カードの保管について

徳島県内で自転車をご購入された場合、左画像の防犯登録カードの第2票 お客様控えをお渡ししています。盗難に遭われた際の盗難届、又は譲渡、名義変更、転居の際の抹消届けが非常にスムーズとなりますので、ご自身で大事に保管頂くことをお勧めいたします。紛失されても抹消は可能ですが、場合によっては確認に時間を要することもございます。